どうも、いっちーです。
以前SALONIA(サロニア)のストレートヒートブラシを紹介しました。
そんなお気に入りのSALONIA(サロニア)製品なんですが、もう一つのお気に入りがスピーディーイオンドライヤーです。
使用を初めてから1年程度が経過しましたので、使用感や、気になるホワイト色の汚れ具合についてレビューしていこうと思います。
【外観】SALONIA(サロニア)スピーディイオンドライヤー

SALONIA(サロニア)のスピーディイオンドライヤーの特徴は、なんといってもシンプルかつ高級感のあるスタイリッシュなデザイン。

質感はマットな感じでさわり心地も◎です。

風量は「TURB」「SET」「COOL」の3段階。

風量が強めだから、男性なら「SET」の風量でも充分乾かしやすいよ
【1年間使ってみて】白は汚れやすい?

ネットの口コミ情報などを見ていると
「白色は汚れやすいから、黒が良い」みたいな書き込みをよく見ます。
ウチでは約1年間、夫婦で毎日使っていますが….

どうでしょうか?
感じ方は人によって違うと思いますが、個人的にはそこまで汚れが気になることは無いかなと思います。
【使用感レビュー】SALONIA(サロニア)スピーディーイオンドライヤー

SALONIA(サロニア)のスピーディーイオンドライヤーを使ってみて、特にお気に入りなポイントは3つ。
- 風量が強くて乾きやす
- コンパクトでミニマルなデザイン
- めちゃ軽い
風量が強い
以前は同じ価格帯(5,000円程度)のドライヤーを使っていたんですが、スピーディーイオンドライヤーは明らかに風量が強くて、髪を乾かす時間が短縮できました。
ちなみにボクは有名人で言うと神木隆之介さんくらいの髪の長さなんですが、風量「TURB」なら5分かからないくらいで乾ききります。
コンパクトでミニマルなデザイン
持ち手部分を降り畳めば、かなりコンパクトになります。

収納や旅行の時の持ち運びにも便利です。
めちゃ軽い
重さは580グラム(ヤングジャンプと同じくらい)とめちゃ軽いので使っていて、ぜんぜん疲れません。
髪を乾かすのに時間のかかる女の人には嬉しいポイントだと思います。
まとめ
というわけでSALONIA(サロニア)のスピーディイオンドライヤーについてレビューしてみました。
何よりもスタイリッシュなデザインがお気に入りのアイテムです。

ヘアアイテムを全部SALONIA製品にしたら、めちゃくちゃおしゃれになりそうだよね
おしゃれなだけじゃなくて、機能性も充分高いドライヤー。
しかも5,000円程度で購入できるというのが嬉しいところ。
おすすめの一品です!
新色のネイビーも追加 かっこいい!
コメント