みなさんコーヒーサーバーはどんなものを使っていますか?
いろんなコーヒーサーバーがありますが、ボクが選ぶ基準はかなり見た目重視です。
もちろん機能面も大事だと思いますが、安価なコーヒーサーバでも「これはハズレだな」っていうサーバーに出会ったことは無いので、あまり気にしていません。
今回紹介するのは、ボクが持っているコーヒーサーバーの中でも、おしゃれでお気に入りの『HARIO(ハリオ) コーヒーサーバー オリーブウッド』です。
【HARIO(ハリオ)オリーブウッド コーヒーサーバー】外観レビュー

基本的な形状はHARIOの『V60 コーヒーサバー』です。
使いやすい定番のコーヒーサーバーですよね。
通常の『V60 コーヒーサーバー』との違いは、取手と蓋の部分が木製(オリーブウッド)に変わっているという点。
これがもうめちゃくちゃ可愛くて、おしゃれなんです。



取手と蓋の材質が変わるだけでこんなに印象が変わるとは…
【V60耐熱ガラス透過ドリッパー オリーブウッド】と組み合わせでよりオシャレに

もちろん『HARIO(ハリオ) コーヒーサーバー オリーブウッド』を単体で使ってもおしゃれなんですが、同じ HARIOのオリーブウッドシリーズ『コーヒードリッパー オリーブウッド』と組み合わせると、統一感が出ておしゃれ度がグ〜ンとアップします。
【HARIO(ハリオ)コーヒーサーバー オリーブウッド】でコーヒーを淹れる


実際に『HARIO コーヒーサーバー オリーブウッド』を使ってコーヒーを淹れてみるよ





【まとめ】いつも使うモノだからこそ良いモノを

というわけで『HARIO(ハリオ) コーヒーサーバー オリーブウッド』の紹介記事でした。
通常の『V60 コーヒーサバー』が450mlのタイプで定価990円。
それに対して今回紹介の『HARIO(ハリオ) コーヒーサーバー オリーブウッド』は400mlタイプで定価4,950円と5倍の価格差です。

Amazonとかで買うともっと安いよ
この差を高いと感じるか安いと感じるかは人それぞれだと思います。
ボクはとっても満足していますし、壊れないかぎりはずーっと使い続けたい。
そのくらいお気に入りです。
誤解を招く事を承知で言うと、自宅で愉しむコーヒーってやっぱり自己満の極みだと思うので、よりテンションが上がるモノを使うべきだと思っています。

他のおすすめコーヒー器具紹介は下記からどうぞ!



コメント