コーヒーは味を楽しむのはもちろんだけど、自分のお気に入りの器具を使って淹れるのも楽しみのひとつです。
なかでもドリッパーはいろんなメーカーさんがデザインや材質などにこだわっていて、カッコイイものからカワイイものまで本当にたくさんの種類が出ています。
そんなドリッパーの中でも、ボクが最近よく使っているのがこちらです!

HARIO (ハリオ) V60 耐熱ガラス透過 コーヒードリッパー オリーブウッド

ガラス部分の高級感と木の部分の温かみが合わさってオシャレ。毎日のコーヒーブレイクが楽しくなるね!
円すい形ドリッパーの定番HARIO(ハリオ )V60
このドリッパーの構造は円すい形ドリッパーの定番であるHARIO (ハリオ) V60の造りになっています。
- コーヒーの味と香りをしっかり抽出できる「円すい形ドリッパー」
- 空気の通り道を作り、ドームの膨らみを妨げない「スパイラルリブ」
- 湯を注ぐスピードで味の調整ができる自由度の高い「大きなひとつ穴」

見た目だけでなく、機能面もしっかりしてる優れものです。
HARIO(ハリオ)V60ガラス透過ドリッパーオリーブウッドのレビュー
実際に毎日使ってみての感想ですが、簡単にまとめると
- ガラス部分は取り外し可能だからお手入れ楽チン
- ガラス性だから保温性が高く、ドリップが安定する
- 機能だけを求めるなら安価なプラスチック製で十分
ガラス部分とウッド部分は取り外せるからお手入れも楽
HARIO (ハリオ) V60 オリーブウッドドリッパーはガラスのドリッパー部分と木のパーツ部分を取り外すことができます。
こんな感じっ!

分解してガラスの方だけ洗えるのでお手入れも簡単です。

こんな感じでガラス部分だけをサーバーに乗せて使うこともできます。
木の部分がカッコいいからボクはしませんけどね。
厚みのあるガラス製だから保温性が高い
ドリッパー部分は厚みのあるガラスでできています。
プラスチック製のドリッパーに比べ保温性が高いので、自分好みのお湯の温度を保つことができるんです。

コーヒーのドリップにお湯の温度はとっても大事な要素だね
正直ちょっと高い。でもそんなの関係ねぇ!
HARIO (ハリオ) V60 オリーブウッドドリッパーは値段が少し高いです。(定価で3,850円)
プラスチック製で機能面がほとんど一緒のHARIO (ハリオ) V60が定価440円程度なので、だいぶ高いですね。
でもでもでもでも、そんなの関係ねぇ
だってオシャレだもん
どっかの偉い人が言ってました。(誰かは忘れたけど)
「道具は自分が一番テンショ上がるものを使いなさい」って。
コメント