
いっちー
今回はフレンチプレス式のコーヒーに興味がある人におすすめの記事です
ペーパードリップにネルドリップ、サイフォンetc…
コーヒーにはいろいろな楽しみ方がありますが、その中でも特に初心者の人にオススメなのが『フレンチプレス』での抽出方法です。
フレンチプレスのオススメPOINT
- 難しいテクニックは不要で初心者でも簡単に安定した味のコーヒーを淹れられる
- 油分などがダイレクトに抽出されるのでコーヒー豆本来の味わいを楽しめる
Sponsored Links
【BODUM(ボダム)】フレンチプレスの使い方
フレンチプレスを使ったコーヒーの淹れ方は、たったの3ステップ。
- コーヒー粉を入れる
- お湯を注ぐ
- 4分たったらプレスする
1.コーヒーの粉をフレンチプレスの容器に入れ

2.お湯を注いでー

3.あとは4分待ったらプレスするだけッ☆

めっちゃ簡単ですね。
フレンチプレスで美味しく淹れるポイント
- 豆の挽き方は粗挽きがオススメ!細挽きすぎると粉が抽出したコーヒーに混ざります
- コーヒーの粉を入れる前に容器に熱湯を注ぎ温めておきましょう
- お湯の温度はなるべく高温で淹れると、豆の風味をより楽しめます
- お湯は2回に分けて注ぐとGOOD(1度目は1/3注いで30秒、残りを注いで3分30秒)
Sponsored Links
フレンチプレスで淹れたコーヒーの特徴は?

フレンチプレスで淹れたコーヒーは写真のように濁った感じになるのが特徴です。
コーヒーの油分がダイレクトに抽出される為、より香り高いコーヒーを味わうことができます。
飲み口もマイルドで飲みやすく感じると思います。
フレンチプレスは粉とお湯の分量、そして抽出時間さえ正しく守れば誰でも安定した美味しいコーヒーを淹れることが出来ます。
ひとつ難点を挙げるとすれば、金属フィルターの目はペーパードリップなどに比べ荒い為どうしてもコーヒーの粉が混じってしまうという特徴があります。

いっちー
粉っぽいのが苦手な人は気をつけてね
オススメのフレンチプレス器具
最後に人気のフレンチプレス器具をいくつかご紹介!
『BODUM(ボダム) KENYA』はブログ内でも使っている、トウマ一押しのフレンチプレスです。
お気に入りの器具を見つけて、ぜひフレンチプレスのコーヒーを体験して見てください。
Sponsored Links
コメント