
いっちー
揚げ物後の油処理に悩んでる人におすすめの記事です
おウチで揚げ物をする時に面倒くさいこと。
そうです。使用後の油の処理です。
そのまま流しにドパーなんて豪快な人もいるかもしれませんが、きちんと処理したいものです。
いろんなメーカーさんから油処理の便利グッズが出てますが、いろいろ使った中でもボクが一番良いと思ったのが
Sponsored Links
「吸い取るんです」の実物はこんな感じ

だいたい25㎝四方くらいの大きさ。
結構大きいです。

中身はこんな感じのが46個入っています。
わー、オムツみたーい!
1個で130ml分くらいの油を吸い取ってくれます。
Sponsored Links
「吸い取るんです」の使い方

いっちー
それじゃあ実際に使ってみよう!

揚げ物後の残った油。
だいたい250mlくらい残っています。

まずは1個、ポーン!

やや吸いきれなかったので2個目投入!

いい感じに吸ってきました。
250mlくらいの量だと、2個くらいで十分のようです。

キレイに吸いきれました!
あとはポリ袋か何かに包んで、燃えるゴミとして捨てるだけです。
「吸い取るんです」は固める系の油処理材が苦手な人にオススメ
廃油処理の定番と言えば固める系の処理材もありますが…
固まった後の油をフライパンから剥がす時の作業が嫌なんですよね。
なんかあの油の固まった感じ、正直キモチ悪くないですか?
さらに、吸い取るんです 冷めた油用は吸わせたら、即ゴミ袋にポーイ!でOKです。
固まるまで待つ必要も無いし、すぐに洗うこともできるので最強です。

いっちー
揚げ物した後の面倒くささがなくなるので、もっと手軽におウチで揚げ物が楽しめるね!
Sponsored Links
コメント